こんにちは~♪@ねこたむむです。美容と旅が好きなエステ勤務の20代女子です。
今日はわたしの大好きな「ムーミンのテーマパークが来年オープン」するとの情報を得たので、メモ代わりにブログに書いてみようと思いました。(美容話じゃなくてごめんね)
こころ穏やかに過ごすのも、美の秘訣って事で読んで頂けると嬉しいです。
- ムーミンバレーパークのオープン日と場所
- 入園券付き・グッズ付きのホテルの紹介
- 【知らないで行くと大変】ムーミンのテーマパークの駐車場問題
注※写真はイメージです。ムーミンバレーパークではありません。
(ここはあけぼの子どもの森公園 というところ、同じ埼玉県飯能市にあるので近い!)
▶ 気になるところから読む
ムーミンのテーマパーク(ムーミンバレーパーク)が2018年3月にオープン
埼玉県飯能市は北欧で町おこししてるのかな?又 ムーミンのテーマパークが出来るの?
はい、2019年の3月に「ムーミンバレーパーク」というのが出来ますよ~
場所は埼玉県、池袋から電車で約1時間半ほどのところに建設中~♪
オープン予定は2019年3月16日となっていました。
Instagramで見つけたんですよ。
#ムーミンが行く のハッシュタグでムーミンが案内中というコレ
View this post on Instagram
北欧風のテーマパークめちゃくちゃいいじゃないですか?お買い物も出来るんだって(≧∇≦)キャ♪
ムーミングッズもいっぱい買えそう。北欧雑貨の店舗も多いようです。
と、言う訳で「ムーミン好きだから行ってみたいなぁ~♪近くのホテルをすぐに探さなきゃ!」と思ったので、まずは情報収集!ムーミンバレーパーク入園券・グッズ付きのホテルも一緒に探してみました。
ムーミンバレーパークはどんな所に出来るの?どんな雰囲気なの?
全体的な雰囲気が伝わる「動画」がyoutubeにありました!さっそくぺたり・・・
場所は「メッツァ(metsa)」という北欧をテーマにしたパーク内(埼玉県飯能市宮沢湖周辺)に出来る予定。
メッツァ内ムーミンバレーパークの場所 | 埼玉県飯能市宮沢327-6 |
敷地面積 | メッツァビレッジ 16.3万㎡ ムーミンバレーパーク 7.3万㎡ (宮沢湖の水面部分は含まず) |
施設概要(予定) | 1.メッツァビレッジ 物販施設、飲食施設、ワークショップ施設、 催事スペース、駐車場施設など 2.ムーミンバレーパーク |
ちょっと地図をみてみると、都会から離れた奥深いところにぽつんとありますね~
交通の便からみると少し不便なところ、でも逆にそれが良いんだという人もいます。
よく言えば、まったりのんびり自然と北欧気分に浸れるところ・・・
悪く言えば何も無いところ※ディズニーやUSJのつもりで行くとガッカリしちゃうかも?
乗り物やアトラクションがある× 景色を楽しむ○ 自然を楽しむ○
夕暮れ時は凄く景色が綺麗、湖ではカヌーにも乗れるみたいです。
今日は風が強めですが、天気良くて気持ちいいです〜
まだまだ紅葉キレイです🍁 pic.twitter.com/udjptlRarc— メッツァ公式 (@Metsa_Official) 2018年11月29日
北欧好きな人はシンプルで余白のある生活を大事にしてる人が多いです。現代社会の忙しさに疲れたなぁーと感じてる人にはぴったりの場所かも知れませんね
埼玉県飯能市はフィンランドからサンタさんがやってきたりもする(いいなぁ~)
子供さんつれていくと喜ぶね
北欧の人ってお家で過ごす事が多くて、いかに家の中でシンプルに暮らせるか?を追求しているので幸福度も高いんだそうです。
日本人はあまりにも急ぎすぎ、セカセカした世界から飛び出したいって思ってる人は「埼玉県飯能市」おすすめかも
ムーミンバレーパーク近くのホテル予約はもう始まっていた。
来年の話だなーと思っていたら、もう宿泊予約が始まってました。
泊まりで行く予定なら、ムーミンバレーパーク入園券・グッズ付きのホテルがおすすめです。
【付いてる特典】
①ムーミンバレーパーク入園券
②クリアボトル
③ランチトート
④ジッパーポーチ
⑤ペットボトルホルダー
⑥ルームアメニティ
※宿泊者全員にプレゼント。
遠方から遊びに行く予定の人は、先に宿泊施設を押さえておきましょう。
※車で出かける予定の人は駐車場を前もって予約するのを忘れずに!でないと・・・駐めることが出来ません。(ホテルに駐車場がある場合は前もって確認を)
パーク近くの駐車場は高いし、前もって必要だと言われる予約も面倒、どうせならゆっくりホテルに泊まりたい・・・子供連れの人なら尚更です。
ムーミンバレーパークの入園料金は?
おとな(中学生以上)1,500円
こども(4歳以上小学生以下)1,000円
※3歳以下は無料 ※税込価格
オープンしたらSNSにいっぱい写真がアップされそう
参照:https://metsa-hanno.com/moominvalleypark/
メッツァの駐車場は高いのが難点(会員登録して予約しなきゃいけない)
ホテルに泊まるなら「ホテルの駐車場を利用」出来るかも知れませんが、
日帰りで当日行こうと思った人は注意です。
何故ならパーク近くの駐車場は前もって予約しなければいけないんですよね(泣)
※ネット上でも予約がいるのを知らない人もいて、当日近くまで行った人が不満爆発してた
予約無しで駐車すると、1時間 平日600円、土日1000円、1日最大 平日1800円、土日3,000円の利用料金がかかるんだって
ムーミンバレーパーク駐車場予約の注意点
と。。。いうわけで
飯能駅近くの中央公園から歩いて40分なので、バスに乗るのがベストです。
車で出かけようと思ってる人が居るかもしれませんが、駐車場に駐める場合は、予約が必ずいるので注意。
先に予約する人は公式サイトで予約をすませましょう⇒メッツァビレッジ駐車場予約
駐車場営業時間 9:30-21:30まで
・前売券を購入している人は、駐車場の営業時間内なら何時間でも利用可能
・当日予約は駐められる時間帯に制限がかかる(○○時~○○時までなど)
・事前予約と時間貸しで料金に差が出るのでよく確認する事、新規会員登録しないと予約できないので、私なら一駅乗っても離れた所で探します。
★駐車場の前売り券
・平日:1,500円
・土・日・祝:2,500円
★駐車場の当日券(平日)
・9:30~13:00 1,500円
・13:00~17:00 1,000円
・17:00~21:30 500円
★駐車場 土日祝
・9:30~13:00 2,500円
・13:00~17:00 1,500円
・17:00~21:30 500円
※基本料金は上記の通りだけど混雑時は変動する事もあるので、公式サイトで最終確認
以上、ムーミンバレーパーク入園券・グッズ付きのホテル【北欧テーマパーク】予約先と、注意点をメモ代わりに書いてみました。

ねこたむむ

最新記事 by ねこたむむ (全て見る)
- ムーミンバレーパーク入園券・グッズ付きのホテル【北欧テーマパーク】 - 2018年12月25日
- 【報告】エステティシャンとして現場復帰しました。 - 2018年7月6日
- 九州糸島市のおすすめ特上海鮮丼ランチ『塚本鮮魚店』へ行ってきた! - 2018年2月16日
コメント