東京の立川にある「国営昭和記念公園」が、おすすめ人気紅葉スポット第1位だったので行って来ました♪(*´`*)
東京ドーム約39個分あるこの広大な公園。
紅葉見頃はまさに今が見頃ですっ♪
一部入場有料ですが、ちょっとした散歩なら無料でも十分紅葉が楽しめるスポットになってました♪
立川駅からの行き道ルートや開園時間と所要時間、子連れ必須の名札カードの場所なども確認してきたので、紅葉写真とあわせてご紹介していきます♪
▶ 気になるところから読む
国営昭和記念公園 最寄り立川駅からのアクセス行き道ルート
昭和記念公園への電車アクセスは、JR西立川駅もしくはJR立川駅が最寄り駅。
JR西立川駅からは徒歩2分とすぐ近く♪
JR立川駅からは徒歩10分とすこし歩きますが、案内看板が出ているので迷う事なく公園に到着することができました。
JR立川駅北口を出ると、昭和記念公園への行き道案内看板も出ています。
国営昭和記念公園 開園時間や所要時間は?
開園時間
みどりの文化ゾーン(無料エリア)
8:30~16:30
有料エリア
9:30~16:30
と、かなり閉まる時間が早めです。(夕方デートとして行こうと考えている方は注意!!)
所要時間
国営昭和記念公園は何といっても東京ドーム約39個分あるため、全て散策しようと思うとかなりの時間を要します。
下の公園地図上では、左下の無料エリアみどりの文化ゾーンから、1番右上の玉川上水口までの端から端まで徒歩約48分かかります。
そのため、お子さんと遊ぼうと考えている方は最低でも2時間は見ておいた方がいいかもしれません(*- -*)
イチョウ並木のみの観覧であれば、有料エリアに入ってすぐの場所なので約1時間で観覧できるかと思います(*´`*)
ほかにも、園内にある移動専用パークトレインやレンタルサイクルなどを利用すると、さらに短期間で多くの場所を楽しめるので活用することをオススメします♪
国営昭和記念公園の大人子供入園料金はいくら?
▼昭和記念公園の一般入園料金
- 大人(15歳以上) 410円
- 小人(小・中学生) 80円
- シルバー(65歳以上) 210円
- 小学生未満 無料
となっています。(低料金設定なので子連れママさんにオススメ(*´`*)♪)
子連れ必須!迷子名札カードの場所
かなり広い公園内になっているので、昭和記念公園には迷子札が無料で設置されています♪
▼迷子札の場所は
無料エリアみどりの文化ゾーンを過ぎチケット売り場のある有料エリア手前立川入り口の前です。
園内放送では頻繁に迷子の案内が流れていますので、お子さんには必ず迷子札をつけておくことをオススメします(。>_<。)!!
国営昭和記念公園内持込禁止品一覧
▼公園内持込禁止品は以下のとおり
タバコ(喫煙)・銃及び剣類(モデルガン、木刀、竹刀を含む)・ブーメラン、弓矢、パチンコ・電動式・エンジン式模型(ラジコン等)・ドローン・模型ヨット・ボート類・捕鳥網、植物採集道具、釣り道具類木製・金属製バット・硬球・ゴルフ用具類・野球用具類(硬球を除く)・爆発性、引火性の高い花火、火薬、大量のガス器具、油脂類及び火を使用する器具類(イベントでの使用を除く)・凧(スポーツカイト・大型の凧を除く)・球技用のネット・一輪車・変形自転車等・キックボード・スケートボード類(動力付きを除く)・ローラースケート、インラインスケート・ソリ・ヒップソリ・パラソル・タープ・デッキチェアー・テント(イベント用・大型)
運動用具はうんどう広場のみ使用可能となっているようです(*´`*)
元々公園内には遊具やレンタルサイクルなど様々な物が揃っているので何も持って行かなくても十分遊べちゃいます♪
国営昭和記念公園 無料エリアの紅葉風景
国営昭和記念公園はチケット売り場までの道のりであれば、誰でも一部無料でイチョウの紅葉を楽しむことができます♪
▼広々とした公園なのでちょっとした散歩であれば無料でも十分かも(*´`*)
私はこの時点で色づいているイチョウが観れてかなり感激しました!(笑)
両サイドに並ぶイチョウ並木が目的ではない方はここまででも十分かもしれませんねヽ(〃▽〃)ノ
国営昭和記念公園 有料エリアの紅葉風景
私の場合、無料エリアでも十分綺麗だなぁ~♪と満足しかけましたが(^^;)
やはり有料エリアにあるイチョウ並木は絶対見た方がいいオススメスポットだなと感じました♪
▼広場から約200メートルにもなる広大な西洋庭園がお出迎えしてくれます
▼広場に展示されていたお花のアート
この広大な噴水庭園の両サイドに、有名なイチョウ並木がありました♪
▼約200メートルにも渡るイチョウ並木!(有名な写真スポットです♪)
(道は沢山の人がいた関係で写せてません(。>_<。)(笑))
▼道にはイチョウの葉の絨毯ができてました♪
観光されている方の中には落ちているイチョウの葉をかきあつめて、イチョウ葉シャワーをして写真を撮っている方もいました♪
今回私は、イチョウ並木目的で国営昭和記念公園に行ったので時間の関係で紅葉以外のエリアには行けなかったのですが
公園内にはイチョウ並木以外にもボートやプール、ドッグランなど沢山の遊べる施設があったのを行って知り、時間があればもっと遊びたかったな~なんて後で少し後悔してます(。>_<。)(笑)
休日には様々なイベントが開催されているようなのでイベントを狙って、次こそは1日がかりで遊びにいこうと思います♪(*´罒`*)
ぜひ行くときの参考にしてみて下さい♪

ねこたむむ

最新記事 by ねこたむむ (全て見る)
- ムーミンバレーパーク入園券・グッズ付きのホテル【北欧テーマパーク】 - 2018年12月25日
- 【報告】エステティシャンとして現場復帰しました。 - 2018年7月6日
- 九州糸島市のおすすめ特上海鮮丼ランチ『塚本鮮魚店』へ行ってきた! - 2018年2月16日
コメント